当社は、当社の事業・サービスを実施する上で、個人情報を適正に管理、保護することが重大な責務であると認識し、この責務を果たすために、以下の個人情報保護方針のもとで個人情報を取り扱います。
1.法律等の遵守について
当社は、個人情報を適正に管理することはコンプライアンスの一環であると認識し、個人情報の保護に関する法律、個人情報保護委員会ガイドラインを遵守するとともに、個人情報の取扱に関する社内規程その他社内ルールを制定し、役員・従業員に周知徹底いたします。
2.管理体制について
当社は、個人情報管理の実施および運用に関する統括責任者として個人情報管理統括者を置き、その下に個人情報を取り扱う本部、支社店ごとに個人情報本部支社店管理者を置くことにより、個人情報を適切に管理する体制といたします。
3.個人情報の取得について
当社は、個人情報を取得させていただく場合は、利用目的を特定し、ご本人にあらかじめ明示もしくは通知・公表する方法で取得させていただきます。また、要配慮個人情報を取得させていただく場合には、ご本人に同意をいただいた上で取得させていただきます。
Webサイトからの個人情報取得について
クッキー(Cookie)とWebビーコンについて
当社のWebサイトでは、その提供するサービスの利用状況を把握することにより、サービスの向上およびご利用者の興味やニーズにより適したサービスを提供するための参考としてCookieやWebビーコンを利用することがあります。 また、Cookieは、広告配信事業者の広告サービスを活用し、過去に当社のWebサイトを利用された方にお知らせ(広告)を配信する目的のためにも利用されます。このCookieやWebビーコンから個人を特定できる情報を得ること、およびご利用者のコンピューターに悪影響を及ぼすことはありません。 また、インターネット閲覧ソフト(ブラウザ)の設定により、Cookieの受け取りを拒否することも可能です。
SSLについて
当Webサイトでは、お問い合わせフォームを含む全てのページにおいて、暗号化技術のSSL(セキュア・ソケット・レイヤー)を導入し、セキュリティレベルの向上を図っています。
ログの取得について
当Webサイトでは、ご利用者の情報をアクセスログという形で記録しています。これは、ご利用者のIPアドレス、ご使用のブラウザの種類、アクセス数等を含みますが、個人を特定できる情報は含んでおりません。 アクセスログは、利用状況に関する統計・分析のために使用致しますが、それ以外の目的で使用することはありません。
4.個人情報の利用について
当社は、法令において許容される場合を除き、取得した個人情報をあらかじめ明示もしくは通知・公表した利用目的の範囲内、もしくは、利用目的と関連性があると認められる範囲においてのみ利用します。利用目的を変更する場合には、予めご本人に同意をいただくものとします。
5.個人データの第三者提供等について
当社は、法令において許容される場合を除き、ご本人の事前の同意なく個人データを第三者に提供することはありません。但し、個人情報保護委員会への届出その他法令上必要な手続きを行った上で、オプトアウトの方法により第三者(海外を除く)に提供することがあります。
6.他社モジュールの利用について
当社のWebサイトでは、その提供するサービスの利用状況の把握および広告配信等の目的で他社モジュールを設置しています。設置しているモジュールは以下のとおりです。以下の提供会社は、Cookieまたはそれに類する技術を使用し、当社のWebサイトの利用状況に関する情報等の収集・処理を行います。
各提供会社が収集した情報は、各提供会社のプライバシーポリシー等に基づいて管理されます。
Googleアナリティクス
提供会社:Google Inc.
取得項目:https://policies.google.com/privacy?hl=ja
利用目的:利用状況の分析
提供会社のプライバシーポリシー等:
https://policies.google.com/privacy?hl=ja
Googleアナリティクスでデータが収集・処理される仕組みについて:
https://policies.google.com/technologies/partner-sites?hl=ja
オプトアウトの方法:
https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja
Bow-Now
オプトアウトの方法:
http://www.marubenichemix.co.jp/?bownowtrace=optout
7.個人データの共同利用について
当社は、取得した個人情報を、以下のとおり共同利用します。
(1) 共同して利用される個人データの項目
会社名、所属、役職、氏名、住所、電話番号、FAX番号、メールアドレス
(2) 共同して利用する者の範囲
当社及び丸紅株式会社、丸紅株式会社の有価証券報告書に記載されている同社連結対象会社(以下、併せて「丸紅グループ」と総称します。)
(3) 利用する者の利用目的
当社が別途定める「個人情報の取り扱いの具体的な事項について」第1項に規定する利用目的と同一の利用目的であって、丸紅グループの事業に関して行われるもの
(4) 共同して利用される個人データの管理について責任を有する者
丸紅ケミックス株式会社
8.個人情報の管理について
当社は、取得した個人情報を正確かつ最新の内容に保つとともに、個人情報への不正アクセス、個人情報の滅失、破壊、改ざん、漏えいなどを防止するため、適切な安全対策を実施し、適切な管理に努めます。
9.保有個人データの利用目的の通知、開示、訂正・追加・削除、利用停止・消去・第三者提供の停止等について
当社は、当社の保有個人データや第三者提供の記録について、ご本人からの利用目的の通知、開示、訂正・追加・削除、利用停止・消去・第三者提供の停止等の請求があった場合は、請求される方がご本人であることを確認させていただいた上で法令に則り適切に対応させていただきます。
個人情報の取り扱いの具体的な事項について
1.個人情報の利用目的について
当社は、次の【当社事業】を行うことに伴い、必要となる個人情報を取得いたしますが、これらの個人情報は次の【利用目的】のために利用いたします。
また、当社は、業務を円滑に進めるため、業務の一部を委託し、業務委託先に対して、当社における利用目的の達成に必要な範囲で個人情報を提供することがありますが、この場合、当社はこれらの業務委託先との間で取扱に関する契約の締結をはじめ、適切な監督を行います。
当社事業
- 化学品、機械器具、電子部品、無機鉱産物、化粧品、食品、医薬品、飼料、飼料・食品添加物、石油製品、それらの原材料及び中間物等の国内販売及び貿易取引
- 前各号に付帯関連する一切の事業
- その他、当社の定款の事業目的に定める事業
利用目的
- 商品・サービスの提供を含む契約の締結・履行、契約後の管理、提供した商品・サービスのアフターサービスの実施のため
- 商品・サービスの提供に必要な連絡および商品等の発送のため
- 商品・サービスに関する情報およびその他当社の事業活動に関する情報案内のため
- 商品・サービスに関する料金の請求収納および債権保全のため
- 市場調査、その他の調査・研究のため
- 懸賞、キャンペーン等の実施のため
- セミナー、講演会等の案内のため
- 取引先との契約の締結・履行、契約後の管理、その他取引先への必要な連絡のため
- 取引先の分析のため
- 取引先との円滑な関係を構築・維持するための各種方策の実施、各種便宜の供与のため
- 当社が主催または所属している団体等における会合等の案内、その他必要な連絡のため
- CSR(企業の社会的責任)に関する活動のため
- 当社へのお問い合わせ、ご意見に対応するため
- 当社就職希望者・予定者に対する企業情報の提供および必要な連絡のため
- 施設、設備および機器の保守管理、並びにその利用状況の管理のため
株主情報の利用目的
当社株主としての個人情報につきましては、以下の目的で利用いたします。
1.各種法令に基づく権利の行使、義務の履行のため
2.株主としての地位に対し、当社から各種便宜を供与するため
3.当社事業の理解と、株主と当社との関係を円滑にするための各種の方策を実施するため
4.各種法令に基づく所定の基準による株主のデータを作成する等、株主管理のため
2.個人情報の第三者への提供について
取得した個人情報の全部または一部は、法令の規定に基づく場合のほか、上記1の利用目的の達成に必要な範囲で、ご本人の同意を得ていない場合であっても、書面・郵便物・電話・インターネット・電子メール・広告媒体等で第三者に提供されることがあります。
なお、海外の第三者に取得した個人情報を提供する場合には、法令の規定に基づく場合を除き、ご本人の同意を得ることといたします。
※提供される個人情報の項目
氏名、住所、電話番号、e-mailアドレスその他上記1の利用目的に必要な範囲の項目。
3.利用目的の通知について
当社の保有個人データに関して、ご本人自身の情報の利用目的の通知をご希望される場合には、ご請求いただいた方がご本人(またはその代理人)であることを確認したうえで、対応いたします。
但し、ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害する恐れのある場合、当社の権利または正当な利益を害するおそれがある場合、国の機関又は地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力をする必要がある場合であって、当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき、取得の状況からみて明らかであると認められる場合は、利用目的の全部または一部を通知できない場合があります。
4.ご本人に対する個人情報の開示について
当社の保有個人データや個人データに係る第三者提供記録(以下、併せて「保有個人データ等」という)に関して、ご本人自身の情報の開示をご希望される場合には、ご請求いただいた方がご本人(またはその代理人)であることを確認したうえで、対応いたします。
但し、ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれのある場合、当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれのある場合、法令に違反することとなる場合は、情報の全部または一部を開示できない場合があります。
5.個人情報の訂正・追加・削除について
当社の保有個人データに関してご本人自身の情報の訂正、追加または削除(以下、併せて「訂正等」という)をご希望される場合には、ご請求いただいた方がご本人(またはその代理人)であることを確認したうえで、対応いたします。
但し、保有する個人データの内容が事実である場合、法令の規定により特別の手続が定められている場合、利用目的からみて訂正等が必要でない場合は、ご請求に応じることができない場合があります。
6.個人情報の利用停止・消去について
当社の保有個人データに関して、ご本人自身の情報の利用停止または消去(以下、併せて「利用停止等」という)をご希望される場合には、ご請求いただいた方がご本人(またはその代理人)であることを確認したうえで、対応いたします。
但し、あらかじめ特定した利用目的の達成に必要な範囲内で取り扱っている場合、適正な方法で取得している場合、関連法令に基づき情報を保有している場合は、ご請求に応じることができない場合があります。 なお、情報の一部または全部を利用停止または消去した場合、ご要望に沿ったサービスの提供、取引等ができなくなることがありますので、あらかじめご了承下さい。
7.個人情報の第三者提供の停止について
当社の保有個人データに関して、ご本人自身の情報の第三者への提供の停止(以下、「第三者提供停止」という)をご希望される場合には、ご請求いただいた方がご本人(またはその代理人)であることを確認したうえで、対応いたします。
但し、ご本人の同意を得て第三者に提供している場合、その他法令により当該第三者提供が許容されている場合は、ご請求に応じることができない場合があります。
8.開示等の受付方法・窓口
当社の保有個人データに関する上記3~7のご請求は、以下の方法にて受け付けます。
なお、この受付方法によらない開示等のご請求には応じられない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
請求手続
任意の書式に必要事項及びご連絡先を記入し、次の宛先まで郵送またはFAXでお申し込み下さい。
ご請求宛先
〒101-0053 東京都千代田区神田美土代町7住友不動産神田ビル7階
丸紅ケミックス株式会社 人事総務部 個人情報担当窓口 宛
FAX:03-4360-3500
9.個人情報に関するお問い合わせ
その他個人情報に関する苦情、お問い合わせ等は、次の「お問い合わせ窓口」まで、郵便またはお問い合わせフォームにてご連絡下さい。
この方法によらないお問い合わせ等の受付(当社に直接お越しいただいた場合も含みます)には応じられませんので、あらかじめご了承下さい。
お問い合わせ窓口
〒101-0053 東京都千代田区神田美土代町7住友不動産神田ビル7階
丸紅ケミックス株式会社 人事総務部 個人情報担当窓口 宛
最終改定 2025年1月10日